必須アイテムのバッテリー

パソコン

バッテリーはとても重要

ノマドとして仕事をする時にとても大切になるのがバッテリーです。
バッテリーはパソコンやスマートフォンを充電するためのものですが、ノマドとして生活していると自宅以外の場所で仕事をする機会も多くなってきます。
そのため、パソコンやスマートフォンの充電が気が付いたら少なくなっていたという事もよくあります。
そうした時に、その時にいたカフェに充電のコンセントがなかったりすると、途中で仕事ができなくなってしまいます。
そうすると大きな時間のロスになってしまうので、ノマドには必須のアイテムとなっています。
私だけでなく他の多くのノマドとして活動している方が同じ事を考えていると思います。

こうした考えからバッテリーはとても大切なのですが、最近はモバイルバッテリーという、持ち運びができるバッテリーが販売されています。
モバイルバッテリー自体を充電しておき、充電が少なくなってきたパソコンやスマートフォンなどを充電する事ができます。

バッテリーのポイント

モバイルバッテリーのポイントはまずは充電量です。
バッテリーによってどのくらいの量が充電できるのかという事が決まっています。
沢山の量が充電できるバッテリーはそれだけ多く他の端末にも充電できる事になります。
私も外で仕事をする機会が多いので、なるべく充電量の大きなバッテリーを購入するようにしていて、それを複数持っています。
ただし、充電量が多くなるほど高価になるので、あなたの予算とも相談しながら購入する事をお勧めします。

次に持ち運びやすさです。
バッテリーもコンパクトなものから比較的大きさがあるものまで様々なものがあります。
持ち運びにぴったりな薄型のものなどもあり、特に最近は技術革新が進んでいるため、年々コンパクトなサイズになってきています。
私も色々な所に移動するのになるべくコンパクトに使えるものの方が有難いため、そうしたコンパクトに使えるバッテリーを選ぶようにしています。

こうしたポイントを押さえてバッテリーを選べば、よりあなたに合ったバッテリーを選ぶ事ができます。
分からなければ家電量販店でスタッフの方に聞いてみるのも良いと思います。

ケーブルも重要

また、バッテリーを持っていったものの、充電のケーブルを忘れてしまうというミスも時々あります。
こうした事がないように、ケーブルもしっかりと用意しておく事をお勧めします。
バッテリーとケーブルを繋いで充電するという形になっているので、自宅のケーブルをそのまま使っても良いですし、外出用として予めセットを用意しておくと忘れずに済んで良いと思います。

バッテリーはノマドにとってまさに命と言えるようなものなので、こだわって日頃から準備しておくと良いです。
細かな所ですが意外と大切なポイントです。